みちなるみちのく

東北180市町村を回った筆者が、あなたの知らない東北(みちのく)をご紹介します。

MENU
ーおすすめ記事ー

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

岩手の語源は「岩」についた鬼の「手」形!?三つの石に込められた願い

今週のお題が「鬼」ですが、岩手県、特に盛岡周辺に住む人が「鬼」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、今回お話しする「三ツ石伝説」かもしれません。 盛岡市内にある三ツ石神社。ここに、伝説に残る「鬼の手形」がある。 昔、この地域に羅刹(らせつ)とい…

リアル無限城!幻の村の名湯は「鬼滅」そっくり(福島・会津)

福島県の会津地方には、千数百年も前から存在すると言われている温泉があります。 その昔、行きつくことが困難だったことから「幻の温泉郷」とも呼ばれたという、芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)。 そこには、ここ1年ほど世間を席巻してきたあのアニメの場…

節分が動く!今年の節分が124年ぶりに2月2日になる理由

節分と言えば、毎年2月3日。 豆まきをして、地域によっては玄関にイワシを飾ったり、恵方巻きを食べたり…。 ところが、今年2021年の節分は2月2日だというのです。 なぜ…?という前に、そもそも節分はどうやって決まっていたのか、それがわかると、自動的に20…

とちおとめに負けない!「もういっこ」食べたくなる宮城オリジナルいちご

とちおとめ、紅ほっぺ、あまおう…、日本には約300品種ものいちごが存在します。 世界の品種の約半分が日本のいちごだと言われるほど、日本は"いちご大国"。 中でも東北には、いちごを語る上で外せない「もういっこ」という大事な品種があります。 味よし、色…

和牛の「穴場」は秋田!?ふるさと納税で学ぶ味とコスパ重視のお肉選び

「和牛」と言えば松阪牛や神戸牛、それに飛騨牛などの知名度が圧倒的に高いですが、味で勝負すれば東北のお肉もまったく引けを取りません。 東北産の牛肉の中でも特に知名度が高いのは米沢牛や仙台牛ですが、意外と「穴場」なのが秋田県の牛肉。 今週のお題…

想定通りにいかないことの喩え 今日は二十四節気の「大寒」

今日1月20日は二十四節気の一つ「大寒(だいかん)」。 暦の上では一年でもっとも寒さの厳しい頃とされています。 1月20日当日のことだけを「大寒」と呼ぶこともあれば、そこから始まる約2週間(立春前日まで)の期間を「大寒」と呼ぶこともある。 二十四節…

成女の契り 血の繋がり無くとも一生助け合う「ケヤキキョウダイ」(山形・鶴岡)

12歳になった女の子が、同じ年頃の少女たちとクジを引いて相手を選び、姉妹の契りを結ぶ――。 そんな不思議な風習が、山形県のある海沿いの町に伝わっています。 成女儀礼の1つとして考えられている、この地域独特の習俗「ケヤキキョウダイ」。 成人に日に合…

自虐ポスターが話題のスキー場!南会津町ってどんなとこ?

何の気なしにネットニュースを流し読みしていた通勤電車の中、ふと目に留まった福島県の記事。 www.sankei.com 東北に関するブログを書いているにも関わらず、こんなに話題になっているとは恥ずかしながら知りませんでした。 ぶっちゃけ、つぶれそうなんです…

全国最大級の正月送り 国宝・大崎八幡宮の「松焚祭」(宮城)

毎年1月14日、宮城県仙台市にある大崎八幡宮では、全国最大級の正月送りが行われます。 お正月の飾りや古いお札などを御神火で燃やす行事で、全国各地で「どんと祭」や「左義長」などと呼ばれるものですが、この大崎八幡宮では「松焚祭(まつたきまつり)」…

豪雪地帯で日本一小さい蒸留所がつくる米焼酎 旨い米と旨い水が生む「ねっか」(福島)

お酒が美味しいと感じるのは大人(成人)になったときではなくて、「働く大人」になったとき、というのはよく言ったもので、中でも最初にビールが旨くなり、だんだんと焼酎や日本酒の味を覚えていく人が多いのではと思います。 今週のお題が「大人になったな…

季節の味が大人の心身にしみる!「あら浜」の五季飯(宮城)

今週のお題「大人になったなと感じるとき」ですが、年齢とともに、季節の味、旬の味が一層美味しく感じるようになったなぁと思います。 その季節にしか食べられないもの、その季節が始まって最初に食べるもの、そういったものに、子どもの頃はあまり見向きも…

七草粥に納豆汁!?栄養満点、七草の節句(山形)

1月7日は七草の節句で、古くから各地で七草粥を食べる習慣があります。 私も今朝は自宅で標準的な七草粥をいただいたところですが、 1月7日に七草粥を食べて無病息災を願う風習は、中国の「人日(じんじつ)の節句」の影響を受けているとされる。 山形県内に…

12月のアクセスランキング

今月はなかなか書く時間を取れていませんでしたが、やはり記録として毎月残しておきたいので、12月のアクセスランキングを掲載します! 過去の記事を読んでみたいけど、どれを読めばいいのか…という方にとってもご参考になれば幸いです。 今月も、1位から順…

美味しいものを仕込む季節 今日は二十四節気の小寒

きょう1月5日は二十四節気の一つ、小寒(しょうかん)。 暦の上で寒さが本格化する頃とされていて、「寒の入り」とも言われます。 地域によりますが、この時期から、年賀状のお返しは次第に「寒中見舞い」に変わっていきます。 二十四節気は、小寒のあと「…

年末に蕎麦の乾麺を買っておくと嬉しい理由 太郎兵衛そば(山形・寒河江)

年末にお蕎麦を買うなんて、年越し蕎麦を食べるから当たり前でしょ、と思われそうですが、今回は乾麺を買っておいたらその後とても助かった、というお話です。 お題「#買って良かった2020 」にそって様々なものをご紹介してきて、ついに一番普通(?)なもの…

年間通して活躍!見た目も機能も優秀な曲げわっぱ(秋田・大館)

先週からお題「#買って良かった2020 」に合わせて色々ご紹介していますが、今回はこちら。 2021年のおせちは曲げわっぱに入れてみた。 おせち料理…ではなく、主役は器です。 2020年2月に秋田県大館市(おおだてし)で手に入れた、曲げわっぱのお弁当箱。 秋…