みちなるみちのく

東北180市町村を回った筆者が、あなたの知らない東北(みちのく)をご紹介します。

MENU
ーおすすめ記事ー

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

精米歩合38%の澄んだ味わい ジャケ買いしたくなる限定酒「闇鳴秋水」(山形・鶴岡)

そろそろ新酒を出荷する酒蔵も増えつつありますが、酒屋さんで「今季最後の入荷です」と書かれたポップを見てついつい買ってしまった秋のお酒。 今日は、ラベルも名前もやたらかっこいい「闇鳴秋水(やみなりしゅうすい)」をご紹介します。 「闇」の文字が…

おうちで楽しむイマドキの芋煮と未知の村・鮫川(福島)

このブログの紹介文にあるように、私は東北の180市町村に行ったことがあるので、もちろん福島県も大部分の市町村はすでに訪れているのですが、そんな私でもまだ踏み入ったことがない村の一つに、福島県南部の鮫川村(さめがわむら)があります。 鮫川村のパ…

早くも新酒の季節!今だけの透明感で「天明」を味わう(福島・会津坂下町)

日本酒はお米から作られるため、毎年秋にお米が収穫されたあと日本酒が仕込まれ年明け1月頃に新酒の出荷がピークを迎えます。 しかし、中には極早生(ごくわせ)品種と言って、秋になる前に収穫されるお米があります。 そのうちの一つ、8月に収穫される瑞穂…

仙台市民が使う「おはよう靴下」ってどんな靴下?(宮城)

今週のお題が「お気に入りの靴下」ということで、ちょっと本題から外れる気もしますが、今日は仙台弁の中でも靴下に関するお気に入りの言葉について書きたいと思います。 (昨日の月食の記事はさきほど追記をしています!) 仙台弁は旧仙台藩、つまり現在の…

明日は皆既月食よりも珍しい「ほぼ皆既」の月食に(追記あり)

久しぶりに天文に関する記事です。 このところネットやテレビのニュースで見たという人も増えていると思いますが、明日11月19日にはかなり"珍しい"タイプの月食が起こります。 何がそんなに"珍しい"のか、そしていつ・どこで見ることができるのか、解説しま…

伝承野菜を紐解く⑥ よすけかぶ / オレンジカリフラワー

山形県真室川町(まむろがわまち)の農家さんからお取り寄せしている野菜を紹介する「伝承野菜を紐解く」シリーズ。 その⑤を書いてから今回までだいぶ間が空いてしまいましたが、今回は地かぶの1種である「よすけかぶ」と、そして伝承野菜ではありませんがち…

「ちいさい秋」みつけた家のある場所 サトウハチロー記念館(岩手・北上)

今週のお題が「秋の歌」と言われれば、皆さんの脳内で最初に再生されるのは「ちいさい秋みつけた」の童謡ではないでしょうか。 誰かさんが誰かさんが誰かさんがみつけた で始まるこの歌は、小学校・中学校・高校の音楽の教科書にたびたび掲載され、またNHKの…

とろける牡蠣は今が旬!赤崎の伝統と技術が育む特大牡蠣を味わいたい(岩手・大船渡)

牡蠣というと全国的には広島産を初めて瀬戸内の知名度が高いですが、実は本当に美味しい牡蠣は東北にある、というのが私の持論です。 今日ご紹介するのは、皆さんの常識を覆すかもしれない、今(11~12月)が旬の極上の牡蠣です。 じっくり手間暇かけて育てら…

元気いっぱいの野菜たち!山形のお取り寄せ野菜(真室川町)

お取り寄せ野菜の記事も気づけば久しぶりになってしまっていましたが、今日は最近お取り寄せした野菜をざっくりご紹介します! 18種類の野菜が入った「伝承野菜・季節の野菜おまかせセット」。 山形県真室川町(まむろがわまち)の農家さんから直接取り寄せ…

伝統の山廃仕込み「刈穂」を旨み深まる"ひやおろし"で(秋田・大仙)

ちょこっと久しぶりにお酒のご紹介。 今回は、秋田県大仙市の刈穂酒造が醸す、社名と同じ銘柄「刈穂」のひやおろしです。 黒背景にモミジがデザインされたラベルがかっこいい、刈穂のひやおろし。 刈穂酒造は大正2年(1913年)、当初は地名にちなんで神宮寺…

圧倒的な赤!「もみじ公園」の紅葉がピークに(山形)

山形県の紅葉と言うと最上峡や山寺が有名ですが、今週のお題「赤いもの」ということで、今まさに真っ赤なのがこちら。 山形市#清風荘#もみじ公園#紅葉#イマソラ pic.twitter.com/ygsMmzWSem — 世界の果てまで (@ComJasu) November 7, 2021 山形市東原町にあ…

幸運を呼ぶ赤い牛 現代に通ずる「赤べこ」に秘められた想い(福島)

引き続き今週のお題が「赤いもの」なので、東北の「赤くて素敵なもの」をご紹介していきたいのですが、今回はこちら。 一度は見たことがある!という方が多いのではないでしょうか? 会津(あいづ)の郷土玩具「赤べこ」。ぷっくりしたフォルムが何だか可愛…

赤れんが倉庫は横浜だけじゃない!「赤い」魅力たっぷりの弘前を堪能しよう(青森)

今週のお題が「赤いもの」ということで、今日ご紹介したいのはこちら。 弘前の"赤れんが倉庫"です! 本日開館しています 展覧会「りんご前線 — Hirosaki Encounters」 2021/10/1(金)〜2022/1/30(日) 火曜休館 開館時間:9〜17時(最終入館16時30分) ... 弘…

ぶどう?れもん!?不思議なローカルお菓子「ぶどう氷」(福島・鏡石町)

「ぶどう氷」というお菓子をご存じでしょうか? 福島県鏡石町(かがみいしまち)の老舗のお菓子屋さんで長年作られている、砂糖と寒天でできたシンプルなお菓子です。 まるで氷砂糖のような見た目からは想像できない、優しい食感の「ぶどう氷」。 見た目は氷…

10月のアクセスランキング

11月になりました。 誕生日が11月なので子どもの頃は毎年11月になるのが楽しみでしたが、今となっては欲しいものは働けば誕生日と関係なく買うことができるし、ケーキも作ればいつでも食べられるので、あの頃の心躍る感覚がないのがちょっと淋しい心地です。…

迫力満点!ほとばしる大噴湯と紅葉のコラボ:小安峡(秋田・湯沢)

秋が深まるとともに東北の紅葉前線は北から南へ、そして山の頂から麓へと、着実に降りてきています。 今日ご紹介するのは、ダイナミックな噴湯と繊細な紅葉が奇跡的にコラボする、秋田県湯沢市の小安峡(おやすきょう)です。 今日は小安峡に行って来ました…