みちのく美味しいもの > スイーツ
このブログでも何度か「青森は質の高いスイーツの穴場」という話題をご紹介してきましたが、最近偶然知った情報がこちら。 この投稿をInstagramで見る アンジェリック青森店(@angelique_aomori)がシェアした投稿 あの「アンジェリック」のアップルパイが東京…
久しぶりにスイーツの記事です! 最近たまたま福島物産展で見つけた、可愛いカップ入りあんみつ「and 3」。 片手で持てるサイズのおしゃなカップに入ったあんみつ「and 3」 地元を中心に50年近く愛される、福島県郡山市の”あんこ屋さん”のあんみつです。 中…
「ぶどう氷」というお菓子をご存じでしょうか? 福島県鏡石町(かがみいしまち)の老舗のお菓子屋さんで長年作られている、砂糖と寒天でできたシンプルなお菓子です。 まるで氷砂糖のような見た目からは想像できない、優しい食感の「ぶどう氷」。 見た目は氷…
今週のお題「好きなアイス」と来たらこのババヘラアイスを書かずには終われない。 今日ご紹介するのは、秋田県内を車で移動していたら必ずと言っていいほど目にする、名物「ババヘラアイス」です。 秋田名物「ババヘラアイス」は、こんなパラソルが目印。赤…
今週のお題「好きなアイス」の中にソフトクリームが含まれるのかどうかわかりませんが、とりあえず私が「アイス」と聞いて真っ先に思い出したのがこちらです。 岩手のマルカンデパート #2015 pic.twitter.com/XgB0A8ROfB — イチハラマコ (@cogu_maco) Octobe…
雛祭りのお菓子といったら通常は「雛あられ」ですが、山形県には一度見たら欲しくなてしまう、なんとも色鮮やかで可愛らしい伝統の雛菓子が存在します。 https://mokkedano.net/event/30768# (やまがた庄内観光サイト「鶴岡雛物語」より) 今週のお題「雛祭…
青森でスイーツといえば当然ながらアップルパイを思い浮かべるところですが、日本一りんごを生産する津軽平野は美味しいスイーツの宝庫でもあります。 今回は食べた人を虜にする、しっとり濃厚ショコラをご紹介します。 おうちで食べるのにも、人に渡すのに…
年末年始のお題が「#買って良かった2020 」になっていたので、まずはこちらから。 買ってよかった2020年!「たかはたファーム」の「ミックスゼリー」8個入り フルーツの生産が盛んな山形県高畠町(たかはたまち)にある「たかはたファーム」さんのゼリー。 …
今週は、今週のお題「好きなおやつ」に合わせて東北のおやつを色んな視点からご紹介していますが、 megumin1120.hatenablog.com megumin1120.hatenablog.com 今日のおやつはアイスクリームです。 「もう涼しくなったからアイスは要らない」とは言わせません…
今週は、今週のお題「好きなおやつ」に合わせて東北のおやつをご紹介していますが、 megumin1120.hatenablog.com 今日は昨日の記事とは打って変わって…マタギのおやつ、「バター餅」です!! 主に秋田県内で売っている「バター餅」。今はネット通販や全国各…
りんごの生産量日本一を誇る青森県の中でも、西側に位置する津軽地方は特にりんご栽培が盛んな地域です。 その津軽の中心都市・弘前には、一度食べたら忘れられないアップルパイがあります。 瀟洒な食器と美味しいスイーツに囲まれる贅沢な時間(Angelique(…