みちなるみちのく

東北180市町村を回った筆者が、あなたの知らない東北(みちのく)をご紹介します。

MENU
ーおすすめ記事ー

伝承野菜を紐解く⑤ とっくりかぶ / 大根の仲間いろいろ

 山形県・真室川町(まむろがわまち)からお取り寄せしたお野菜を紹介するシリーズ。

megumin1120.hatenablog.com

megumin1120.hatenablog.com

これまで、4回にわたって8種類のお野菜をご紹介してきましたが、

伝承野菜を紐解く① 七夕白ささぎ / 三次郎茄子 - みちなるみちのく

伝承野菜を紐解く② カラフルにんじん / 白丸オクラ - みちなるみちのく

伝承野菜を紐解く③ からどり芋 / むかご - みちなるみちのく

今回は、「とっくりかぶ」「大根の仲間いろいろ」です。

f:id:megumin1120:20201113005052j:plain

可愛らしいくびれが特徴の、とっくりかぶ。

とっくりかぶは、もともと山形県真室川町の、荒木地区の中川家でのみ栽培されてきた、とても貴重なかぶです。

代々大切に守られてきた種をもとに、今では他の家でも栽培されていますが、それでも出回る量は少なく、今回手に入れられたのはとても有り難いことだと思います。

ずんぐりとした形ですが、首元に近いところが少しだけくびれていて、まるで徳利(とっくり)のような形であることから、そう呼ばれるようになったと言われています。

 

f:id:megumin1120:20210210225834j:plain
f:id:megumin1120:20210210225848j:plain
シンプルなサラダ(左)や炒め物など、様々な料理においしく活用できる優秀な「とっくりかぶ」。

とっくりかぶは生で食べても辛味が少なく、筋っぽさもなくサクサクした食感が特徴。

また甘酢漬けや炒め物も美味しいということで、我が家でも色々試してみましたが、どれも美味でした!

そして、今回は大根の仲間も一緒に色々いただいたので、まとめてご紹介します。 

f:id:megumin1120:20210210221701j:plain
f:id:megumin1120:20210210221641j:plain
f:id:megumin1120:20210210221709j:plain

f:id:megumin1120:20210210220556j:plain

(左)紅芯大根、(中央)紅くるり、(右)紅岬

紅芯大根

…中国原産のかぶの仲間で、皮は白っぽいですが中身は濃いピンク色(まさに紅色!)

(ちなみに、皮が緑色のものもあります。)

品種としては大根だけど、形はかぶのようにずんぐり

普通の大根より水分が少なく歯ごたえのある感じ。

紅岬

…ミニ大根の品種の一つで、皮の部分はほんのりピンク色ですが、中身は白

皮は首の近くが濃い色になるものもあります。

優しい甘みがあってほっくりした味わいです。

紅くるり

全体的に紅色で、皮も含めた外周がくるり一周濃い紅色になっている。

ミニ大根の一種で、見た目はさつまいもみたい。

シャキシャキとした食感でみずみずしい

f:id:megumin1120:20210210222254j:plain

見るからにビタミン豊富そうなビタミン大根は、サラダでいただくのがおすすめ。

ビタミン大根

…皮は大部分が緑色で、先端のほうだけ白くなっているのが特徴。

やや太め&短め。

通常の白い大根よりもビタミンが豊富であることから名づけられ、最近人気が高まっている品種。辛味が少なく甘いので、生でも食べやすい

f:id:megumin1120:20210210223730j:plain
f:id:megumin1120:20210210223708j:plain
大根はなんと2本も入っていたので、いろんな料理に少しずつ使いました。

ちなみに普通の大根も一緒に届きましたが、やっぱり大根って、日本人にとってほっとする味です。

山形・真室川町の豊かな自然の中で丁寧に作られた、絶品のお野菜たち。

今は数メートルもの積雪に囲まれて眠る季節ですが、雪解けの季節にはぜひ早春の味をお取り寄せしたいと思います。

またこのブログでもご紹介しますので、お楽しみに!