みちなるみちのく

東北180市町村を回った筆者が、あなたの知らない東北(みちのく)をご紹介します。

MENU
ーおすすめ記事ー

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

季節が1ヶ月早く進む場所 晩秋の豪雪地帯・酸ヶ湯(青森)

乾いた爽やかな空気や朝晩の冷たい空気に秋の深まりを強く感じるようになってきました。 関東の平地でも、ところどころ紅葉している木々を見つけますが、こちらの場所ではすでに2週間ほど前に錦秋を迎えていました。 今朝の #八甲田 #酸ヶ湯 の定点写真8時の…

元祖エディブルフラワー!「もってのほか」美味しい山形の食用菊

秋になると東北各地のスーパーの野菜売り場に並び始めるのが「菊」です。 住んだことがないと一瞬意味がわからないと思いますが、山形県を中心とした地域では菊を食べる習慣があります。 菊と言っても食用菊で、しかも食用菊と言ってもお刺身に添える小さい…

続々と初冠雪!…って、誰が決めるの?意外と知らない観測の「いろは」を気象予報士が解説

今月(2020年10月)15日に青森県の八甲田山系で初冠雪が観測され、昨日17日には岩手県の岩手山でも初冠雪の発表がありました。 www.daily-tohoku.news いずれも平年と比べて数日前後している程度で、ほぼいつも通り、季節が進んでいることを示しています。 東…

フレンチを通して三陸の恵みを知る ロレオール田野畑(岩手)

三陸海岸、というのは東北の太平洋側に長々と続くリアス式海岸を指しますが、その三陸の真ん中よりちょっと北、岩手県田野畑村(たのはたむら)の断崖絶壁の上に、さりげなく佇むレストラン「ロレオール田野畑」。 細い道を上がっていくと、木をふんだんに使…

カーブが69個!東洋一の鉱山廃墟!?個性的な紅葉を車窓から楽しむ絶景3選

関東でもだいぶ涼しくなったこの頃ですが、今夜は北海道の峠道に雪が降るかも…と言う予想もあって、季節が着実に進んでいるのを感じます。 たびたび紅葉の記事を書いていて「またか」と思われそうですが、本当に美しいので書かずにはいられません。 今日は、…

伝承野菜を紐解く① 七夕白ささぎ / 三次郎茄子

先日、山形県の農家さんから伝承野菜をお取り寄せして、 megumin1120.hatenablog.com ざっくりとしかご紹介していなかったのですが、ようやくじっくり解説する時間が取れそうなので、今週からちょこちょこお野菜の記事を挟んでいきたいと思います。 今日まず…

看板のないラーメン屋さん 筆談で注文する絶品麺「伊原純平」(秋田)

「伊原純平」、というのが正確な店名なのかいまだにわかりませんが、秋田県と山形県にまたがる鳥海山のふもと、山と海に挟まれた猫の額のような平地に住宅が所狭しと並ぶ通りに、そのお店はあります。 いえ、「ありました」と言った方がいいのです。 今年の…

10月8日は「はらこめしの日」 贅沢すぎる宮城の郷土料理を召し上がれ!

今年も始まっています! 食いしん坊の私が毎年ものすごーく楽しみにしている季節、「はらこめし」シーズン。 宮城の郷土料理「はらこめし」。お腹にたっぷり卵を持った鮭が遡上する秋の贅沢。 仙台に住んでいた頃、「冷やし中華、始めました」よりもわくわく…

がぉー!迫力満点の「わらアート」と秋の植物を楽しむ(せんだい農業園芸センター)

収穫の秋、東北各地から続々出荷される新米を食べ比べるのはもちろん欠かせない楽しみですが、今日ご紹介するのは稲を「見る」楽しみ方です。 せんだいわらアートでは毎年、人の身長を超える3~5メートルの恐竜が出現する(2016年撮影) 宮城県仙台市にある…

選択肢が豊富すぎて悩ましい1500mの紅葉 今一番美しい場所5選

先月末から東北の紅葉情報を少しずつお伝えしていますが、ちょうど今、標高1500メートル前後に紅葉前線が降りてきています。 東北地方では奥羽山脈を含め、山頂が1000~2000メートルの間にある山が多いので、この時期はあちこちで見頃を迎えて選択肢が多すぎ…

念願のお取り寄せ!幸せ色の伝承野菜たち(山形・真室川町)

やっと手に入れました! 念願のお野菜です!! 我が家に届いた超カラフルな野菜たち。全部で18種類! かなり以前から頼んでみたかったのですが、ばたばたしていてタイミングを逃し続けていて、ようやく今回注文することができました。 山形県の真室川町(ま…

馬の背が赤く染まる 「神の絨毯」は今が見頃!錦秋の栗駒山

先日の記事で、山のおすすめ紅葉スポットとして吾妻連峰をご紹介しましたが、 megumin1120.hatenablog.com その際に同じくらいの時期に紅葉して同じくらいアクセスの良い場所として、栗駒山を挙げていました。 吾妻連峰も栗駒山も、今週末からが紅葉のピーク…

独自すぎる文化が発達 今日は一年で一番月が美しい十五夜

今日10月1日は、古くから一年で一番月が美しいとされてきた旧暦8月15日。 十五夜または中秋の名月と呼ばれ、平安時代から月を愛でる風習が続いています。 10月1日の月の位置(国立天文台HPより)。なお、旧暦では必ず十五夜は満月だったが、今は満月になると…