みちなるみちのく

東北180市町村を回った筆者が、あなたの知らない東北(みちのく)をご紹介します。

MENU
ーおすすめ記事ー

2021-01-01から1年間の記事一覧

みちのくを駆け抜ける千変万化な紅葉前線を追いかける

今週のお題が「今月の目標」になっていますが、このブログとしての目標はやっぱり、今月ピークを迎える東北の紅葉をとことんご紹介していくこと! 先日、宮城・岩手・秋田にまたがる栗駒山の紅葉についてお伝えしましたが、 megumin1120.hatenablog.com 例年…

9月のアクセスランキング

10月に入ってもう3日目ですが、先月9月にアクセス数が多かった記事をまとめてご紹介します。 新しく読者になってくださった方もいらっしゃるので、過去の記事でどれを読もうか考えるときのご参考にもなれば幸いです! 1位 週末ばかり雨が降るのは気のせいじ…

今年も「神の絨毯」が見頃に!知られざる名山の魅力

このところ涼しい日が続いていて、山登りや紅葉に興味のある方はニュースでご存知かもしれませんが、東北の山々が美しく紅葉し始めています。 特に今まさに見事を迎えているのが、宮城・岩手・秋田にまたがる標高1626メートルの栗駒山(須川岳・大日岳とも)…

「はらこ飯」始めました —— 今年も心躍る季節がやってきた! 

宮城県の南部や仙台市周辺の飲食店では、毎年秋になると「はらこ飯 始めました」の看板やのぼりを出すお店が多くなります。 去年もこのブログでご紹介した、まるで宝石箱のような宮城の郷土料理です。 megumin1120.hatenablog.com はらこめしとは、秋に川を…

ひやおろしで味わう旨み 東北最古の小さな酒蔵がつむぐ「飛良泉」(秋田・にかほ)

食欲の秋にかかせない要素の一つが美味しいお酒、と言うと普段からどれだけ飲んでいるのかと思われそうですが、秋は日本酒好きがこぞって「ひやおろし」を求める季節。 今日ご紹介するのは、東北最古、そして日本でも3番目に古いという老舗中の老舗がつむぐ…

愛らしくカラフルな季節 東北の秋の小さな主役たち

今日は二十四節気の一つ、秋分。昼と夜の長さが同じになる頃です。 暦の上での秋は立秋(今年は8月7日)から始まっていますが、天文学的な秋はこの秋分から始まります。 東北ではこの時期、あちこちでカラフルな花が咲きます。 春の花の時期には比較的似たよ…

ラーメン消費量日本一は伊達じゃない!山形のラーメンはだいたい全部美味しい説

日に日に空気が秋らしくなってきて、頻繁にラーメンが食べたくなる季節になりました(個人的に)。 東北でラーメンと言えばやはり山形で、ラーメン消費量は全国1位、また人口10万人あたりのラーメン店の軒数も全国1位と、とにかくラーメンが大好き。 ちなみ…

"北限のお茶"はどこだ —— それぞれの事情

今週のお題「好きなお茶」に合わせて投稿した前回の記事で「気仙茶」という岩手県で栽培されるお茶をご紹介しましたが、その際に引用したFacebookのページが「北限の茶を守る気仙茶の会」という名前だったのに気づいたかたもいたかもしれません。 しかし、お…

在来種の爽やかな甘み 300年紡がれる気仙茶(岩手)

今週のお題が「好きなお茶」になっていたのでこの機会にぜひご紹介したいのが、タイトルにも書いた「気仙茶」(けせんちゃ)です。 (「北限の茶を守る気仙茶の会」公式Facebookより) "気仙茶(岩手)"というのを見て「気仙って宮城じゃないの??」と思う…

本当に美味しいレモンサワーが飲みたい!蔵元が作る「ちょいワルれもん」(岩手・盛岡)

二度見してしまいそうなラベルと商品名が印象的な、レモンサワーの素。 岩手県盛岡市にある老舗の蔵元「あさ開」(あさびらき)が作っています。 最近はスーパーでもレモンサワーの素をよく見かけるようになりましたが、本当に美味しいレモンサワーを自宅で…

親指でわかる!ひつじ雲といわし雲の違い ―― 秋の空は見どころいっぱい

今日は関東を中心に「久しぶりに青空を見た!」という方が多かったかと思いますが、その青空にぽつぽつと羊やいわしが浮いていたのに気づいた方も多かったはず。 ひつじ雲(左)と、いわし雲(右)。見分け方のコツはのちほど! ひつじ雲やいわし雲を見ると…

8月のアクセスランキング

8月は東北の美味しいお酒と天気に関する記事を多く書いた月でしたが、色々な分野の記事を多くの方に読んでいただけて嬉しいです。 今月も1位から順にアクセスの多かった記事をご紹介します!! 1位 週末ばかり雨が降るのは気のせいじゃない 催花雨のサイクル…

月に一度の"ランタンデー"のすゝめ —— 防災の日によせて

9月1日が「防災の日」であること自体の知名度はかなり高いのではないかと思いますが、それが1923年の関東大震災に由来してことを知っている人はもう少数派かもしれません。 そのくらい、人の命をいとも簡単に奪っていく災害が幾度となく起きて、私たちの記憶…

つるっと喉ごし!浜通り生まれの多珂うどん(福島・南相馬)

東北でうどんと言えば多くの人が真っ先に思い浮かべるのは秋田や山形の一部で生産される稲庭うどん、つまり太平洋側で作られているうどんは普段あまり注目されませんが、今日ご紹介するのは福島県南相馬市の「多珂うどん」です。 今回は冷やしでいただいたけ…

オンザロックで味わうオール秋田の夏酒 ヒデヨシ・クラウド(秋田・大仙)

久しぶりに投稿するお酒の記事は、秋田県大仙市(だいせんし)の鈴木酒造店が醸す夏酒、ヒデヨシ・クラウド。 秋田の米、そして秋田の酵母から生まれた旨みがぎゅっと詰まった夏限定酒です。 青空に雲のイラストが爽やかな、ヒデヨシ・クラウド 鈴木酒造店は…

水害に遭った人も遭わなかった人も知っておきたい、損をしないための知恵

今朝にかけて、九州や中国地方、そして東海や関東甲信でも記録的な大雨による被害が出ました。 今は雨が小康状態になっている地域でも、明日以降また雨が強まる見通し。 短時間で片づけなけば…と急ぐ状況ですが、自然災害による家屋の被害は、コツを知らない…

秋雨時期なのにまるで梅雨!?日本列島が長雨に突入するワケ

週間予報を見ると九州から東北にかけて、向こう一週間がずらりと雨マーク。 8月のお盆期間ってこんなに雨降る時期だったっけ?と混乱する人も多いと思いますが、確かに今年の夏はいつもと違うことが起きています。 このところ気象に関する記事が多くなってい…

台風10号より9号の方が強風を引き起こした理由 —— 本当は怖い温帯低気圧の話

オリンピックの締めくくりとともに日本列島を直撃している台風たちですが、特に関東に住んでいる人にとっては、昨日8月8日に経験した風よりも今日9日に吹いている風の方が圧倒的に強いことに驚いているかもしれません。 関東のすぐ近くを通った台風10号より…

気軽にできるけど奥が深い!自由研究におすすめ「薄明光線」

昨日、今週のお題「自由研究」に合わせて"雲観察のススメ"を書きましたが、そこで「薄明光線」がちらっと登場しましたが、せっかくなので、"意外と奥が深い"薄明光線の世界についてもう少し書きたいと思います。 megumin1120.hatenablog.com 昨日の記事では…

自由研究は今からでも間に合う!夏空は面白い雲の宝庫

今週のお題が「自由研究」ということで、どうしていいかわからず困っているかもしれない小学生や中学生の皆さんへのヒントになればと思い、今日の記事を書きます。 タイトルの通り、夏の空は"雲"の宝庫。 1日を通して多種多様な雲を目撃することができて、雲…

7月のアクセスランキング

7月が終わってしばらく経ってしまいましたが、今月も記録のためにアクセスランキングを書いておこうと思います。 今月は、去年書いた記事が意外と多くの人に読まれていて、実は私自身も驚いているところです。 いつも通り、1位から順番に10位まで語彙紹介し…

秋田に行ったら必ず食べたい!進化を続ける名物ババヘラアイス

今週のお題「好きなアイス」と来たらこのババヘラアイスを書かずには終われない。 今日ご紹介するのは、秋田県内を車で移動していたら必ずと言っていいほど目にする、名物「ババヘラアイス」です。 秋田名物「ババヘラアイス」は、こんなパラソルが目印。赤…

高さ25センチのソフトクリームがファンの力で復活!マルカンビル大食堂(岩手・花巻)

今週のお題「好きなアイス」の中にソフトクリームが含まれるのかどうかわかりませんが、とりあえず私が「アイス」と聞いて真っ先に思い出したのがこちらです。 岩手のマルカンデパート #2015 pic.twitter.com/XgB0A8ROfB — イチハラマコ (@cogu_maco) Octobe…

丑の日が終わっても土用は続く —— 要注意な酷暑と「土用波」

今年は7月28日が夏の土用期間中の「丑」の日に当たり、近所のうなぎ屋さんでも行列ができていましたが、土用の丑が終わっても土用が終わるわけではありません。 先日ウナギを食べた人も食べなかった人も、知っておきたい「土用」の話。 土用というのはもとも…

ネット時代だからこその"謎のお菓子"との出会い 岩手・宮城銘菓「雁月」

雁月と書いて「がんづき」と読むその郷土菓子は、岩手や宮城の一部で昔から食べられている、黒糖味の蒸しパンのようなお菓子です。 素朴な甘さともちもちした食感が特徴の、どこか懐かしい、ほっとする味のお菓子。 その不思議な名前のワケは後半で…気になる…

杜がない「杜の都」に降り立ったあの日 —— 私と「杜」の出会い

忘れもしないその年の3月上旬、私は翌年度から仙台で働く準備のために、仙台駅から新しい職場に向かっていました。 今日は、はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」のお題に合わせて、私の記憶に残る"杜の都"について書きたいと思います。 …

梨のようにみずみずしい大吟醸!夏に召しませ會津龍が沢(福島・磐梯町)

夏限定酒はフレッシュでみずみずしい味わいのものが多いですが、今日ご紹介する「會津龍が沢」(あいづりゅうがさわ)は、まるで果物のようなみずみずしさを実現した純米大吟醸です。 龍の爪が玉をつかむラベルがかっこいい會津龍が沢。龍は水を守る神秘的な…

もちもちツルッ!念願の盛岡冷麺をおうちで

盛岡冷麺(もりおかれいめん)の知名度は年々上がってきていると感じますが、それでも東北に住んだことのない人にとっては今も謎の食べ物かもしれません。 冷やし中華とは違って、もちもちと歯ごたえのある麺が特徴で、少し透き通ったような、ツルツルした麺…

虹の見つけ方 ―― 白雨と虹の密接な関係 ――

このところ全国的に大気の状態が不安定な日々が続き、今日もかなり広い範囲でどし降りの雨になりました。 典型的な"夏の夕立"で終わることもあれば、状況が悪化して安全確保が必要になる場合もあり、前者なら建物の中でやり過ごせばいいだけですが、後者の場…

小さな美しい漁港の街に住みたい(住みたい場所①秋田・小砂川)

今週のお題が「住みたい場所」ということで、私の独断と偏見で東北の"住みたい場所"をご紹介していきます。 第何弾までやれるか不透明ですが、まずは第一弾。 秋田県にかほ市にある、小砂川(こさがわ)地域です。 小砂川は、小さな漁港を持つ静かな街です。…